■ 全作品目録 ■年代別目録 1975-1985-1990-1995-2000-2005-2010-2015-
● 1985-1989

粘土は、膨大なメモリー空間だ。 ひと押しで、数え切れぬほどのピクセルが移動する。 メモリーとシステム が一体になったリアルタイムな3Dディスプレーである. ヘラでサクサク立体がつくれる.もうマウスをつかむ気がしない.

デザインの可能性は、制作チームの未だ試みたことのない実力の表徴を信じるにある.

久しぶりの日曜らしい一日だった。
抽象とは新しい対応表現の模索だけではない。皆が受け入れられる新しい感受システムを創造することでもある。

気が付けば,私は第二次大戦後の極東の島に人として生まれていた .
さて今度はどんな生物やら….

登った梯子をはずすべく、、、
記念のはしごをのこす。
リズムとプロポーションの構成をアルゴリズム化してデザインした作品.

非引力圏兼用 "階梯"
ZONE IV out of memory 1989
あふれでた記憶から.....
COMA DESIGN STUDIO Ken ISHIGAKI |
|
Page Top |